帮帮文库

doc 【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について ㊣ 精品文档 值得下载

🔯 格式:DOC | ❒ 页数:15 页 | ⭐收藏:0人 | ✔ 可以修改 | @ 版权投诉 | ❤️ 我的浏览 | 上传时间:2022-06-24 20:04

《【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について》修改意见稿

1、以下这些语句存在若干问题,包括语法错误、标点使用不当、语句不通畅及信息不完整——“.....日本の友人のみなさまご紹介いたしますがこちらは私たち学校の学長の張先生です。あちらはうちの日本語科の主任王先生でございます。紹介された人は自分の上司たが話し手にとって学長と主任は自分側の人なので敬語の使用原則に基づいて他人に対して自分側の人に尊敬を表すことは間違いである。その場その時々の位置関係上下関係を含む人間関係を考慮して適切な敬語表現を使うことが肝要である。身内や社内の人間のことを話す時には尊敬語を使わないようにくれぐれも注意する。謙譲語で自分側の人を高める誤用主人の兄にそう申し上げました。主人の兄にそう言いました。謙譲語の特徴は話題中の動作の受け手間接的である場合もありますが話題中の動作の主体よりも上位である場合に使われる。話し手にとって主人の兄は自分側の人なので自分側の人に尊敬を表すことは間違いである......”

2、以下这些语句存在多处问题,具体涉及到语法误用、标点符号运用不当、句子表达不流畅以及信息表述不全面——“.....どうぞお世話になってください。どうぞよろしくお願いいたします。今日はご馳走になってくださいませんか。今日はご馳走してくださいますか。先生明日父が参りますがお目にかかってくださいませんか。先生明日父が参りますがお会いになってくださいませんか。この例にお目にかかるを使うと先生の動作もへりくだってしまう。参るを表すのは父の動作を表すが先生の動作はお目にかかる式で表せないので尊敬形式お会いになるを使うべきである。丁寧語と尊敬語の混用でございますとでいらっしゃいますの混用丁寧語でございますは謙譲の意味を表す。話し手自分や自分側の人の動作や状態を表す時使うが主語は聞き手或いは第三者であれば使わない。ところがでいらっしゃいますは尊敬する人の動作や状態などを表して行為者に対する尊敬語として働く。失礼ですが田中さんでございますか。失礼ですが田中さんでいらっしゃいますか......”

3、以下这些语句在语言表达上出现了多方面的问题,包括语法错误、标点符号使用不规范、句子结构不够流畅,以及内容阐述不够详尽和全面——“.....ただヶ月だったが日本のいくつかの大学をご訪問いただいて大変いい勉強になりました。ただヶ月だったが日本のいくつかの大学を訪問させていただいて大変いい勉強になりました。この例の間違いはセンテイスの構成を気づかなくて動作の主体を逆さまする。話し手は相手の恩恵のために日本に訪問する。訪問する主体は話し手自分だがご訪問いただくの形式は相手が訪問することを招待する意味になる。対象と表現の不釣り合い自分側の人を高める誤用尊敬語で自分側の人を高める誤用があるばかりでなく謙譲語で自分側の人を高める誤用もある。尊敬語で自分側の人を高める誤用主人は明日お帰りになります。主人は明日帰ります。部長は外出されています。部長は外出しております。日本の友人のみなさまご紹介いたしますがこちらさまは私たち学校の学長の張先生です......”

4、以下这些语句该文档存在较明显的语言表达瑕疵,包括语法错误、标点符号使用不规范,句子结构不够顺畅,以及信息传达不充分,需要综合性的修订与完善——“.....この例のお風邪は美化語に属し目上の人の状態を表す時に尊敬語と緒に使うべきである。書き留めになさって送るほうが安全ですね。書き留めになさってお送りになったほうが安全ですね。この例の前半は敬語なさってを使うが後半は普通の表現形式を使う。センテンスの前と後は調和をとらなく後半は尊敬語の表現形式を直すべきである。注敬語を使う際には文全体のバランスをとらなければならない。敬語を使う時文全体のバランスを注意する必要がある。必要な敬語を使って余計な敬語を避ける。いわゆるバランスは二つの内容を含んでつは敬語の繋がリを維持してつまりか所にある程度の遠慮する言い方を使って別のか所も適応して遠慮する言い方を使わなければならない二つは適切な部分を選んで敬語を構成するのである......”

5、以下这些语句存在多种问题,包括语法错误、不规范的标点符号使用、句子结构不够清晰流畅,以及信息传达不够完整详尽——“.....日本語学習者は中国語の影響を受けるのでどちらの紳士に対してすべて先生を使い敬意を表すと思っている。事実もし普通の職員などに対してこの呼称を使うならかえって人に皮肉な意味が感じさせて相手は不愉快になってしまう場合が多い。授受形式の誤用くださるといただくの誤用先生が指導していただいた。先生が指導してくださった。先生に指導していただいた。くださるという表現の場合は行為者を立てるという般の尊敬語の働きに加えてその行為者から恩恵が与えられるという意味も併せて表現している。例えば先生が指導してくださる先生がご指導くださるはそれ先生が指導することが有難いことだという表現の仕方になるわけである。いただくは謙譲語だが謙譲語の基本的な働きに加えて恩恵を受けるという意味も併せて表現している......”

6、以下这些语句存在多方面的问题亟需改进,具体而言:标点符号运用不当,句子结构条理性不足导致流畅度欠佳,存在语法误用情况,且在内容表述上缺乏完整性。——“.....こちらは東京大学教職員代表団団長佐藤先生でございます。ご紹介いたしますがこちらはうちの学長の田中先生でございます。こちらは東京大学教職員代表団団長佐藤先生でいらっしゃいます。話し手にとって学長は自分側の人なので尊敬語を使う必要がない。しかし東京大学教職員代表団団長は相手側の人なので丁寧語を使わなく尊敬語を使うべきである。運用の問題敬語の過度使用敬語を使う場合対象などを分けなく多ければ多いほどよいことではない。どんな人にどんな場面でどのように使うかが問題となる。過剰な表現にしすぎてかえって失礼になる。敬語を濫用するのは敬語の誤用に属する。二重敬語の誤用つの語について同じ種類の敬語を二重に使ったものを般に二重敬語と言う。例えばおごになられるおごられになるなど。正確な用法は敬語助動詞れるられる或いはおごになるの形式のつだけを使うのがいい......”

7、以下这些语句存在标点错误、句法不清、语法失误和内容缺失等问题,需改进——“.....また例のような言い方では相手の意志に関係なくするということの表現になって強い意志表現となり丁寧ではなくなる。注近年ご説明させていただきますお休みさせていただきますなどの形式が出現する。これはおごするとさせていただくを組み合う形式である。過度に使用すれば慇懃無礼という感じになる。敬語使用の不調和日本語学習者は敬語を使う過程でよくセンテンスの初め或いは語句の始め習慣として定着している二重敬語の例尊敬語お召し上がりになるお見えになる謙譲語お伺いするお伺いいたすお伺い申し上げるで敬語の形式を使うがセンテンスの末或いは語句の後半の部分で相応的に敬語の形式を使うことを見落として前のことだけを考えて後のことを考えないことによって敬語使用の不調和を導く。どっちに住んでいらっしゃいますか。どちらに住んでいらっしゃいますか。お風邪を引いた陛下は今日ホテルで休んでいらっしゃいます......”

8、以下文段存在较多缺陷,具体而言:语法误用情况较多,标点符号使用不规范,影响文本断句理解;句子结构与表达缺乏流畅性,阅读体验受影响——“.....お待ちしています。明日の時においでになるんですね。お待ちしています。お客様はお帰りになられました。お客様はお帰りになりました。これは社長がタイでお求めになられた物です。これは社長がタイでお求めになった物です。二重敬語は般に適切ではないとされているが習慣として定着しているものもあり最近では概に間違いだと言い切れない。注させていただくの過度使用させていただくの意味は相手方の好意的な許可恩恵を得てすることを許してもらうのである。明日休ませていただいてもよろしいでしょうか。ご案内させていただきます。日本滞在中はいろいろといい経験をさせていただきました。言お礼の言葉を述べさせていただきました。頭が痛いです。帰らせていただきます。例とのように許可を得るという意味で使われた場合や例のように相手のおかげでできたという場合には適切な謙譲表現である......”

9、以下这些语句存在多方面瑕疵,具体表现在:语法结构错误频现,标点符号运用失当,句子表达欠流畅,以及信息阐述不够周全,影响了整体的可读性和准确性——“.....くれるともらうの関係がはにをくれるがはにからをもらうがはにてくれるがはにからてもらう与える者或いは恩恵を施す者を高める場合がはにをくださるがはにからをいただくがはにてくださるがはにからていただくあげるといただくの誤用あげるは話し手自分或いは自分側が目上の人に物品を与えることに用いる。いただくは話し手自分或いは自分側が目上の人から物品を受けることに用いて二つは逆さまに使ってはいけない。李さんこちらさまいただきましたか。こちらさまお持ちになりましたか。張さんはいいただきました。この例は従業員がお客に物を配る時の対話である。間違いは従業員が謙譲語いただくでお客の受ける行為を表すのである。論文を先生に送ってあげて雑誌に推薦していただきたかったんんです。論文を先生にお送りして雑誌に推薦していただきたかったんんです......”

下一篇
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
1 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
2 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
3 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
4 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
5 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
6 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
7 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
8 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
9 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
10 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
11 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
12 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
13 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
14 页 / 共 15
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
【毕业设计】中国人の日本語学習者に見られる敬語の誤用について
15 页 / 共 15
  • 内容预览结束,喜欢就下载吧!
温馨提示

1、该文档不包含其他附件(如表格、图纸),本站只保证下载后内容跟在线阅读一样,不确保内容完整性,请务必认真阅读。

2、有的文档阅读时显示本站(www.woc88.com)水印的,下载后是没有本站水印的(仅在线阅读显示),请放心下载。

3、除PDF格式下载后需转换成word才能编辑,其他下载后均可以随意编辑、修改、打印。

4、有的标题标有”最新”、多篇,实质内容并不相符,下载内容以在线阅读为准,请认真阅读全文再下载。

5、该文档为会员上传,下载所得收益全部归上传者所有,若您对文档版权有异议,可联系客服认领,既往收入全部归您。

  • 文档助手,定制查找
    精品 全部 DOC PPT RAR
换一批